今年は突然の人員減にはじまり、日常はいつ壊れるか分からないということを思い知った1年でした。
当事務所の場合、事務処理能力が高い職員ばかりのため、一人一人の業務量は決して少なくありません。そのため、一人の欠員が生じるだけで、負担がかなり増すことになります。もう息つく暇もない6か月でした(とはいえ、この間も職員はほぼ残業していません。長くても月1時間です)。
また、すこーし落ち着いた矢先に2023新卒採用をスタート。この23卒採用がこれまで以上に苦戦することになるとは予想もしていませんでした。年明けにも応募者が複数名集まるのであれば可能な限り実施したいと思いますが、それも叶わなければ、24卒へ移行する予定です。今回は2021新卒採用と同等の長期戦になりそうな状況です。
そして、11月以降は、舌痛症や軽い目まいに悩まされました。原因は不明ですが、年齢的なものと、時期的なものにより、おそらく自律神経が乱れていたのではないかと考えています。その症状も年末に向けて徐々に緩和されていきましたが、健康な体無しに良質なパフォーマンスを発揮することはできないので、食事に気を付けて、ストレッチや適度な運動は習慣化したいですね。
ちなみに、ホットクックを思い切って購入しましたが、この自動一品調理器は本当に便利!。といっても、主に「具だくさん味噌汁」を作るためという感じではあるのですが、余った野菜をすべて使い切ることができますし、朝起きたら味噌汁ができあがっていますし、自分の中にあった料理へのストレスがかなり軽減されました。もちろん無水カレーとかも十分美味しいですよ。
あと、ストレッチについては、私がしているのは起床時と風呂上りの2回です。これだけでも机に向かっているときの腰の負担がかなり軽減されました。
観ているのはこちら➡https://youtu.be/dY2F66QHG9s
元体操女子日本代表選手の田中理恵さんのYouTube「お腹まわりがぐんぐん痩せるストレッチ!!【ズボラストレッチ監修】」です。
継続のコツは何かと言えば、やはり「楽しい」と思えるかどうか、「気持ちいい」と思えるかどうかだと思います。以前、ホットヨガを4年間やっていましたが、あの暑くて苦しいホットヨガを4年も続けることができたのは、暑くて苦しいんですけど、終わった後の「爽快感」があったからなんですね。
もう1つ大事な点は、「声」。インストラクターの方(おそらく個人事業主でしょう)がいるのですが、このインストラクターの声かけによって「やる気」が大きく左右するのです。もちろん、やる気がでる人というのは、「心あるインストラクター」の声です。こちらが辛いというポイントや苦しいというポイントで、いかに適切な声かけができるかどうか。合う合わないは人それぞれだと思いますが、私の場合は田中理恵さんの声は、継続できるポイントになっています。最後のほうで「すごいすごーい」と褒めている場面は、ちょっと子ども扱いっぽい声かけなので好きではないのですけどね・・。また、ストレッチ自体も、正直めんどくさっと思う日々ですが、始めたら「イタ気持ちいい」となるので、継続できています。
話がだいぶ逸れてしまいましたね(^^;。では、本題に戻ります。
来年こそ4人目の採用を実現させ、さらに顧客サービスを充実できる体制にしていきたいと思いますし、ついつい新規を追い求めがちですが、やはり、大事なのは既存のお客様の満足度を上げていくことなんですよね。それは肝に銘じておきたいと思います。
今年は1名の人員減が突然発生したことで、てんやわんやな年明けになってしまいました。ただ、それがすべての業務を見直すキッカケとなり、新しく入った者の経験や知識を大きく向上させることに繋がり、より安定したサービスを提供できる体制になったことは間違いありません。まさに「雨降って地固まる」です。
それが実現できたのも、3年前に新規の採用を決断できたことでしょうし、その新規の採用について一切の妥協をせずに実施できたことが、「今」に繋がっているのだと思います。
もし新規の採用を決断していなければ、事務所の大幅な縮小を余儀なくされたでしょうし、妥協なき採用を実施していなければ、生産性の高い職員のカバーはできていなかったはずです。
採用はほとんどの場合、人手不足が顕著になったり、誰かが退職したときに行うケースが多いとは思います。ただ、そのタイミングで実施するのは、心理的にもリスクが大きく、たとえ採用ができたとしても「元の木阿弥」状態になりかねません。将来を見越した採用もぜひ心の余裕があるうちに検討してみてはいかがでしょうか。
これからの時代、ますます応募者母集団を形成するのも、真っ当な人材を採用することもさらに困難になっていくと思いますが、Noppo事務所の生命線はまさしく「人」なので、現有職員個々の力を適切な方向へ活かしつつ、新たな人材で更に体制を強化していきたいと思います。
来年もよろしくお願いします!