• ホーム/ブログ
  • プロフィール
  • サービス
  • お問い合わせ
のっぽ社労士公式ブログ
組織マネジメント

「中小零細企業に優秀な人材が集まらない」は本当?

2021年2月23日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
「中小零細企業に優秀な人材が集まらない」 このフレーズ、本当によく見聞きします。皆さんも一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか …
介護

【介護事業所向け】令和3年度介護職員処遇改善加算および介護職員等特定処遇改善加算の見直し内容

2021年1月23日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
介護報酬は、原則3年ごとに見直しされます。ただ、介護職員処遇改善加算について直近でみると、原則から外れ平成29年度、令和元年度に見直しが行わ …
組織マネジメント

誰をバスに乗せるのか~経営者の「特権」を最大限に活かしきれていますか?~

2020年12月20日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
労働者である限り、会社を選ぶということはできますが、大きな組織であればあるほど、上司を選んだり、同僚を選んだり、部下を選んだりすることは現実 …
採用

「ルールを強化しなければ…」と思い始めた経営者の方へ

2020年11月22日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
まず、「ルールを強化したい、就業規則をもっと細かく定めたい」と考えてしまうのは、何が原因でそういう思いに駆られてしまうのかを認識されています …
助成金

人材確保等支援助成金(雇用管理制度助成コース)の「健康づくり制度」導入について

2020年11月16日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
正社員数が少なく、正社員への福利厚生を充実させたい会社におススメの助成金です。  <助成金の概要> ひとりでも正社員を雇用している会社が …
採用

「採用」は両輪がないとゴールに辿り着けない

2020年10月30日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
「いい人※」を採用できるかどうかは、 必ず2つの側面から考える必要があります。 ※いい人=生産性の高い人=仕事力のある人 まずは、「ひとを集めること」 つぎは、「ひ …
労務管理

人を雇うという重大な決断の「落とし穴」

2020年10月23日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
人を雇うことは簡単です。 求人募集を出して、面接をして、内定を出せば いいだけだから。 でも、 「自分で考え、自分で動ける人」や 「お願いしたことをきちんとこなし …
採用

人を雇うか否かの判断~はじめて人を雇おうとする方へ~

2020年9月22日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
「人を雇ってなんぼ」 「人を雇うことが社会貢献」 「人を雇うことが会社としての成長」 という言葉をこれまで幾度となく耳にしてきました。 …
法改正

雇用保険法の「被保険者期間」の改正について

2020年8月17日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
失業等給付(いわゆる失業保険)の受給資格を得るために必要な被保険者期間の算定方法が変わります。 今後の離職票作成に関わる重要なことなので、どのようなケースで注意が必要かを認識 …
社会保険・労働保険関係

「標準報酬月額の特例改定」についての解説

2020年7月2日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
給与額が大幅に変動したときに改定が行われる社会保険料の「随時改定」。その特例が今回の新型コロナ感染症の影響に伴って出ました。 ※役員も対象ではありますが、基本は「労働者が休業 …
採用

「有事」だからこそ、人に深い悩みを抱えている経営者の方へおススメしたい「コラム」

2020年6月8日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
みなさんは、自分自身に「人を見る目がある」と思っていますか? 私自身は「まったく」と言っていいほど、見る目がなかったのですが、「人材( …
社会保険・労働保険関係

厚生年金保険料等の納付猶予の特例について

2020年5月5日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
社会保険料、特に厚生年金や健康保険の保険料の負担は平常時でも重いものがあり、そこにこの新型コロナウィルスの影響が重なると、本当に資金繰りが厳しくなっている事業主の方も多いのではない …
社会保険・労働保険関係

新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給に関するQ&Aについて

2020年3月11日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
『風邪やインフルエンザ等に罹り、「医師の診察を受けず」自宅療養をして完治してしまった場合には、傷病手当金の支給を受けることができるのか?』  …
助成金

新型コロナウィルスの影響に伴って特例措置が実施された「雇用調整助成金」について

2020年3月8日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
新型コロナウィルスの影響を受けて、売上が急減したり、徐々に減少している会社が増えてきています。この状況を踏まえ政府が「雇用調整助成金」の特例 …
介護

ケアマネ事業所における管理者要件の「経過措置期間延長」について

2020年1月6日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
2018(平成30)年度介護報酬改定において、ケアマネ事業所における人材育成の取組を推進するため、主任ケアマネであることを管理者の要件とし、 …
  • 1
  • 2
  • 3
社会保険労務士
養父(ようふ)真介
これまで数多くの人と現場で向き合い、「人を見る(見極める)」という機会を得たからこそ分かる 「組織マネジメントの考え方」「専門分野(労働法関連)」「介護関連(特に処遇改善加算)」「役に立つ(かもしれない)情報」「健康」「趣味」などを発信しています。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 「中小零細企業に優秀な人材が集まらない」は本当?
  • 【介護事業所向け】令和3年度介護職員処遇改善加算および介護職員等特定処遇改善加算の見直し内容
  • 誰をバスに乗せるのか~経営者の「特権」を最大限に活かしきれていますか?~
  • 「ルールを強化しなければ…」と思い始めた経営者の方へ
  • 人材確保等支援助成金(雇用管理制度助成コース)の「健康づくり制度」導入について
カテゴリー
  • コミュニケーション 1
  • 人生 1
  • 介護 4
  • 仕事論 1
  • 健康 3
  • 働き方改革関連 2
  • 助成金 2
  • 労務管理 5
  • 子供と遊びに行くスポット 1
  • 採用 12
  • 旅 2
  • 法改正 2
  • 生産性 1
  • 社会保険・労働保険関係 3
  • 組織マネジメント 15
  • 経営 12
  • 起業 8
アーカイブ
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
メニュー
  • ホーム/ブログ
  • プロフィール
  • サービス
  • お問い合わせ
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    
アーカイブ
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 1

    社員に“もしも”があったときの”緊急連絡先”の確保 ~あとになって困らないために~

  • 2

    大腸内視鏡検査体験記②~検査当日から検査本番までのあれこれ~

  • 3

    大腸内視鏡検査体験記①~検査日前日までのあれこれ~

  • 4

    「介護職員等特定処遇改善加算」の詳細解説と事業所の対応について

  • 5

    訪問看護事業の起業を考えている人が、失敗しないために最も押さえて欲しいポイント

  • 6

    「標準報酬月額の特例改定」についての解説

  • no image
    7

    お問い合わせフォーム

  • 8

    小さい事業所のための介護職員等特定処遇改善加算シンプル解説~介護福祉士資格をもつ勤続10年以上の職員がいなくても算定できるのか?~

  • 9

    新型コロナウィルスの影響に伴って特例措置が実施された「雇用調整助成金」について

  • no image
    10

    養父(ようふ)真介のプロフィール

タグ
リスクマネジメント 人を見極める目 人選び 人間ドック 介護職員等特定処遇改善加算 体調管理 健康診断 働き方改革 優秀な人材を採用する 労働条件通知書 労務管理 問題社員 子ども 生産性 生産性向上 緊急連絡先 訪問看護 身元保証書 雇用契約書 面接
ブログ内検索
著書

2019–2021  のっぽ社労士公式ブログ