• ホーム
  • はじめての方
  • サービスメニュー
  • 法改正情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ
のっぽ社労士公式ブログ
社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
介護

介護・福祉事業所が忘れがちな令和3年4月適用の法改正対応について

2022年9月29日 社会保険労務士 養父(ようふ) 真介
のっぽ社労士公式ブログ
令和3年度の報酬改定により、介護・福祉事業所が取り組まなければならないことがいくつかあります。その点に気づくのが「運営指導のとき」となれば、 …
社会保険労務士
養父(ようふ)真介
これまで数多くの人と現場で向き合い、「人を見る(見極める)」という機会を得たからこそ分かる 「組織マネジメントの考え方」「専門分野(労働法関連)」「介護関連(特に処遇改善加算)」「役に立つ(かもしれない)情報」「健康」「趣味」などを発信しています。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 採用本の紹介~小さな会社の経営者が「採用」を成功させる確率を少しでも上げたいなら読んでみてください~
  • 2022の振り返りと今年最後に伝えたいこと
  • 顧問契約後に重要視していること
  • 売上の伸長より重要な「人を雇うかどうかの判断基準」とは?
  • 組織変革のターニングポイントとは?
カテゴリー
  • その他 1
  • コミュニケーション 1
  • サービス 2
  • 事務所運営 5
  • 人材育成 2
  • 人生 2
  • 介護 6
  • 仕事論 2
  • 健康 4
  • 働き方改革関連 4
  • 助成金 2
  • 労務管理 11
  • 子供と遊びに行くスポット 1
  • 採用 15
  • 旅 2
  • 法改正 4
  • 生産性 4
  • 社会保険・労働保険関係 5
  • 組織マネジメント 27
  • 経営 26
  • 起業 15
  • 雑感 3
アーカイブ
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
メニュー
  • ホーム/ブログ
  • はじめての方
  • プロフィール
  • サービス
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 2022年
  • 9月
  • 29日
2022年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »
アーカイブ
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 1

    大腸内視鏡検査体験記②~検査当日から検査本番までのあれこれ~

  • 2

    社員に“もしも”があったときの”緊急連絡先”の確保 ~あとになって困らないために~

  • 3

    大腸内視鏡検査体験記①~検査日前日までのあれこれ~

  • 4

    訪問看護事業の起業を考えている人が、失敗しないために最も押さえて欲しいポイント

  • 5

    介護職員処遇改善支援補助金および福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金について

  • 6

    「介護職員等特定処遇改善加算」の詳細解説と事業所の対応について

  • no image
    7

    お問い合わせ

  • 8

    三鷹の森ジブリ美術館の予約の取り方と当日の様子

  • 9

    小さい事業所のための介護職員等特定処遇改善加算シンプル解説~介護福祉士資格をもつ勤続10年以上の職員がいなくても算定できるのか?~

  • 10

    「標準報酬月額の特例改定」についての解説

タグ
リスクマネジメント 人を見極める目 人選び 人間ドック 介護職員等特定処遇改善加算 体調管理 健康診断 働き方改革 優秀な人材を採用する 労働条件通知書 労務管理 問題社員 子ども 生産性 生産性向上 緊急連絡先 訪問看護 身元保証書 雇用契約書 面接
ブログ内検索
著書

2019–2023  のっぽ社労士公式ブログ